ネット検索では、同じ症状の時計を見つけるのは難しいかもしません… でも、
Mr.BOB(ミスターボブ)の無料サービスが
お役に立てるかもしれません
YVES SAINT LAURENTの電池交換でご来店いただきました。
止まって2〜3日との事です。電池交換で動きました。
こちらの時計ですがムーブメントを見ると4カ所赤いルビーがついています。
ルビーの役割は部品の摩耗を防ぐためです。

もちろんその分、時計の価格も上がって来ます。
ルビーが入っている方がムーブメントの部品も長持ちします。
しかし、そのまま何もせずに使用するのではなく、定期的なメンテナンスが必要になります。
クォーツ式ムーブメントのメンテナンス時期は、一般的には7〜8年に一度が目安です。
また電池の持ちが短くなったと感じたら、それもメンテナンスのタイミングです。
(※電池の持ちは平均は1年半から2年程です。)
なので電池交換しても1年経たずに止まってしまったらメンテナンスをお勧めします。
・料金 ¥1000+税
・作業時間 10分
\ お気軽にご相談ください /
※技術者から直接・即日お返事!

時計修理のMr.BOBのお店には時計修理の技術者が常駐しております。
オンライン修理の対応も技術者が直接お返事させていただいております。
お問い合わせ方法は直接お店へお電話。遠くてお店に行けない方には、メールフォームやお客様専用LINE公式アカウントなどからお気軽にご相談頂けます。
修理のご依頼前やご来店前に、また事前に修理料金や納期・作業時間などの確認に『LINE無料簡単見積もり』をご利用下さい。
※時計修理のご相談・お問い合わせは
コチラから↓↓↓
※ご依頼ご相談は 365日 24時間受付!
※修理料金が11,000円以上の場合は集配用梱包パック代・送料手数料が無料になります。