ネット検索では、同じ症状の時計を見つけるのは難しいかもしません… でも、
Mr.BOB(ミスターボブ)の無料サービスが
お役に立てるかもしれません
フォリフォリの針取付でご来店頂きました。
針の取付ですが、まずはケースから内部(ムーブメント・文字盤・針)を取り出します。
リューズを抜いてから取り出しますが、リューズはそのまま引っ張ってもリューズは外れません。
もし抜けてしまったら、ムーブメントが破損している可能性があります…
リューズの外し方は時計によって違ってきますので知識と経験が必要になってきます。
内部を取り出したら針取り付けです。

針は時針・分針・秒針が触れる(擦れる)ことなく適切な間隔・高さで取り付けます。

作業完了後ランニングテストを行い問題なく動作すればお渡しできます。
・針取り付け ¥1500+税
・作業時間 約30分+ランニングテスト時間
※カレンダー付の時計で時針・分針が取れた場合は、日付が変わるタイミングに合わせて取り付け直します。
※秒針の取り付けよりお時間を頂戴しております。また時計状態によっては通常よりもお時間をいただく場合があります。
※店頭で作業できな場合はお預かりでの修理になります。
\ お気軽にご相談ください /
※技術者から直接・即日お返事!

時計修理のMr.BOBのお店には時計修理の技術者が常駐しております。
オンライン修理の対応も技術者が直接お返事させていただいております。
お問い合わせ方法は直接お店へお電話。遠くてお店に行けない方には、メールフォームやお客様専用LINE公式アカウントなどからお気軽にご相談頂けます。
修理のご依頼前やご来店前に、また事前に修理料金や納期・作業時間などの確認に『LINE無料簡単見積もり』をご利用下さい。
※時計修理のご相談・お問い合わせは
コチラから↓↓↓
※ご依頼ご相談は 365日 24時間受付!
※修理料金が11,000円以上の場合は集配用梱包パック代・送料手数料が無料になります。